keyboard

プログラマー

プログラミング技術を生かす技術職

PG(プログラマー)は、IT系業務において実際にプログラムを作成する仕事です。

IT系企業ではまずクライアントからどういったシステムを作りたいかという依頼を受け、そこからどんなプログラムを作成していくかということを考えていきます。

クライアントが望むシステムをどんなふうに作っていくかということを考えるのはプロジェクトマネージャーやシステムエンジニアで、プログラマーはあくまでもそこから出された指示通りにプログラムを書き、最終的に動作するように組み合わせていきます。

製造業で言えば部品を作って組み立てをしていくというのがプログラマーの仕事ということになります。

それだけに自分が担当するパーツであるプログラムが間違っていると、全体に組み立てをしたあとに大きな故障を引き起こしてしまうこともあります。

プログラマーとして仕事をしていくときには、まずはしっかりと自分が扱う言語について学習をし、システムエンジニアから渡された仕様書に従ってその通りのものを納期までに仕上げるという几帳面さが求められます。

プログラマーの仕事はそれだけをずっと専属で行うものというよりも、どちらかといえば将来システムエンジニアとして仕事をする人が修行のために数か月~数年勤務するものという認識が強くあります。

現場でプログラマーがどういった方法でプログラムを作成し、複数のプログラムをどんなふうに構築していくかという割り振りやスケジューリングは実際に現場にいないと把握ができないことです。

仕事の需要は時々の流行によって変化します

同じプログラマーでも、それぞれ自分が得意とする分野や使うことができる言語が大きく異なります。

現在プログラムで使用されている主な言語として「Java」や「C言語」「C++」「PHP」「Python」などといったものがあります。

参考>>プログラミング言語人気TOP10の簡易解説

中でも注目なのが現在最も需要が高いとされている「Java」で、これはここ数年で急激に人気が出てきたものとなっています。

理由はAndroidのスマートフォンで動作するアプリケーションで使用されているためで、その他にもWebサイトでのインタラクティブな動作や家電製品などへの組み込み系のシステムにも利用されています。

以前まではプログラミング言語と言えばC言語というほど汎用性が高いものだったのですが、そうした時代による需要の移り変わりがあるというのもプログラマ業界特有の現象です。

プログラマーとして仕事をしていくときには、まずその言語がどういった場所でどんなふうに使用されているかということを調べることで、仕事を多く受注できるかどうかが変わってきます。

必ずしもその時期最も需要の高い言語でなくても、何か一つ自分の得意なものをもって置くことでその業界内で生き残っていくということができます。

いずれにしても若いうちはできるだけ自分が使用することができるプログラマ言語をいかに増やしていくことができるかということが重要です。